新型コロナウイルス感染症関連情報「第32報」をお知らせします。
9月15日号の京都医報「地域医療部通信」として本体に同封して発送いたします。
新型コロナウイルス(COVID-19)関連
リーフレット「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策~妊婦の方々へ~」及び新型コロナワクチンQ&Aの関連部分の改訂について
リーフレット「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策~妊婦の方々へ~」及び新型コロナワクチンQ&Aの関連部分が改訂されたため、情報提供いたします。
新型コロナワクチンQ&A等については、リーフレット2ページ目のURLからご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 診療の手引き・第5.3版」について
今般、新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 診療の手引きが新たな知見を踏まえて、第5.3版として更新されました。
主な改訂部分は下記のとおりです。
・20-21ページ:【小児の重症度】、【家族内感染率】、【小児の定期予防接種実施状況】に一部追記
・42ページ:「5.妊産婦の管理」の項を追加
・44ページ:「【参考】自宅療養・宿泊療養を行っている患者で酸素投与の適応となる場合の
経口ステロイド薬投与における留意点」を追記
・47-57ページ:各種薬剤の項目(レムデシビル、バリシチニブ、カシリビマブ/イムデビマブ、
イベルメクチン)に一部追記
・58-66ページ:「表6-1感染防止策」、「1.個人防護具」、「5.患者寝具類の洗濯」、
「8.職員の健康管理」、「11.妊婦および新生児への対応」に一部追記
「新型コロナワクチン予診票の確認のポイント Ver3.0」について
今般、「新型コロナワクチン予診票の確認のポイント」がVer3.0(令和3年8月13日版)に改訂されましたので、お知らせします。
今回の改訂は、予防接種法令上の新型コロナワクチンとして新たに位置付けられた「バキスゼブリア」(アストラゼネカ社)に関して、全体を通して追記するものとなっております。
新型コロナウイルス感染症関連情報「第31報」
新型コロナウイルス感染症関連情報「第31報」をお知らせします。
8月15日号の京都医報「地域医療部通信」として本体に同封して発送いたします。
新型コロナウイルス感染症関連情報「第30報」
新型コロナウイルス感染症関連情報「第30報」をお知らせします。
8月1日号の京都医報「地域医療部通信」として本体に同封して発送いたします。
「新型コロナワクチン予診票の確認のポイントVer2.2」について
今般、「新型コロナワクチン予診票の確認のポイント」がVer2.2(令和3年7月16日版)に改訂されましたので、お知らせします。
【主な改訂点】
◼11 これまでに予防接種を受けて具合が悪くなったことはありますか。
→ ワクチン接種後の心筋炎・心膜炎に関する記載を追記
◼~予診票の取り扱いに関するその他の事項~
→ 16歳未満の接種希望者の「新型コロナワクチン接種希望書」における
保護者の署名に関する記載を追記
新型コロナウイルス感染症関連情報「第29報」
新型コロナウイルス感染症関連情報「第29報」をお知らせします。
7月15日号の京都医報「地域医療部通信」として本体に同封して発送いたします。
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5.1版」の発行について
今般、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」が、新たな知見を踏まえて、「第5.1版」として改訂されましたので、お知らせします。
なお、今回の改訂では、国内発生状況の更新とともに、デルタ株の記述が拡充されています。
改訂箇所につきましては、最終頁の「主な改訂ポイント」をご参照ください。
在宅患者への新型コロナウイルスワクチン接種について
前期地域ケア委員会では、在宅患者へ新型コロナウイルスワクチン接種をする際の注意点や準備物品等をとりまとめました。
会員の皆様にご活用いただけましたら幸甚に存じます。