サーバメンテナンスのお知らせ

平成20年8月22日(金)に、本会サーバのメンテナンス作業を行うため、同日17時00分から18時00分(予定、延長の可能性あり)まで京都府医師会ホームページを閲覧いただくことができません。
ご了承ください。

<京都府医師会ホームページの停止時間>
平成20年8月22日(金)午後5時~午後6時まで(予定)

在宅医療サポートセンターのサイトをアップしました。

「在宅医療を希望される患者さんへ~京都府医師会在宅医療サポートセンター」の
ページを更新いたしました。
京都府医師会在宅医療サポートセンターでは府民の皆様、在宅療養をされている
ご本人やご家族の方に在宅医療に関する情報提供をはじめ、いろんな角度から
在宅療養をサポートします。
是非ご活用下さい。
「在宅医療を希望される患者さんへ~京都府医師会在宅医療サポートセンター」
http://www.kyoto.med.or.jp/member/support/index.html

肝炎インターフェロン治療医療機関指定について

 京都府では、B型およびC型ウイルス肝炎肝炎と診断された方に対するインターフェロン治療に係る医療費の助成が4月から実施されました。
 受給者証の認定に係る診断書の作成および助成対象となる治療を行おうとする医療機関は、「肝炎インターフェロン治療医療機関指定申請書」の提出が必要です。
 下記URLより取得ください。
 http://www.kyoto.med.or.jp/infection/pdf/kanen-shitei.pdf
京都府医師会 感染症担当理事 柏井 真理子

京都府医師会ホームページをリニューアルしました!

この度、京都府医師会ホームページをリニューアルしました。
今回のリニューアルで新たに「府内AED設置場所」をMAPでお知らせするコンテンツを追加したほか、今後、平成20年4月よりスタートします「特定健診・特定保健指導」の情報や、在宅医療を希望される患者さんをサポートする「京都府医師会在宅医療サポートセンター」の情報などを提供していきます。
さらにこの「お知らせ」欄では医療の問題や介護の問題に関する時節にあったTOPICをブログでお知らせします。
また、従来同様、「救急・夜間休日診療」や「アレルギー診断医療機関」「禁煙治療実施医療機関」「予防接種関連情報」といった医療サービス案内など、府民の皆さまのお役に立つ情報を提供していきますので、今後とも是非ご利用ください。
京都府医師会 広報担当理事 藤井 純司