応用研修会開催情報

令和5年度開催研修会

日医かかりつけ医機能研修制度

■日時
令和5年8月27日(日)10:00~17:25
■受講形式
日本医師会「大講堂」より京都府医師会館に同時中継
■場所
京都府医師会館310会議室
■プログラム
コチラよりダウンロードください
■受講対象者
・「日医かかりつけ医機能研修制度」の申請を希望する医師
・かかりつけ医となる全ての医師(診療科や主たる診療の場は問わない)
■受講料
・医師会員(郡市区等医師会に所属)・・・無料
・医師会非会員(郡市区等医師会に未入会)・・・10,000円◆
◆申し込み完了後にメールにて振込方法が案内されます。
■申込方法
Googleフォーム〈https://forms.gle/WXxsCLHdKYRR1yjy9〉または京都医報7月1日号付録の申込用紙にご記入の上FAX〈075-354-6074〉にてお申し込みください。
qrコード
■取得単位・受講証明
本研修会では受講が確認された講義の単位等が下表のとおり認められ、受講実績は京都府医師会にて研修管理システムに登録されます。受講証明は受講後後日発送いたします。
単位等 受講証明
①応用研修 1~6 6(各 1)単位 受講証明書
②日医生涯教育カリキュラムコード・単位 6CC・6 単位
③【専門医共通講習―感染対策】(予定) 1 単位 受講証明書
  • ※各講義にあたる単位等はプログラムをご参照ください。
  • ※各演題、遅刻・早退があった場合は単位を付与することができませんのでご留意ください。
■その他
・昼食等の用意はありませんので、各自でご用意ください。
・当日は急病診療所が開設されており、駐車場は患者の利用を優先しますので、必ず公共交通機関をご利用ください。府医会館に駐車された場合、割引処理は出来ませんのでご了承ください。

10月1日、11月3日には日医が本研修会の録画映像を配信するWEB講習会を開催する予定です。(定員:2000名)また、12月に府医会館でも同様の内容の講習会を開催する予定です。近くなりましたら詳細を掲載いたします。ぜひご都合のつくタイミングでご参加ください。

【お問い合わせ先】
京都府医師会学術生涯研修課
TEL:075-354-6104
E-mail:shogai@kyoto.med.or.jp(送信時は、「@」を半角にして送信して下さい。)

令和4年度開催研修会

日本医師会主催「日医かかりつけ医機能研修制度 令和4年度応用研修会(Web講習会)

■日時(定員)
第1回 令和4年8月7日(日)10:00~17:15 (定員:2,000名)
第2回 令和4年9月18日(日)10:00~17:15 (定員:2,000名)
第3回 令和4年10月30日(日)10:00~17:15 (定員:2,000名)
■受講形式
「日本医師会 Web 研修システム」(以下、「Webシステム」という)を使用したライブ配信
■プログラム
コチラよりダウンロードください

令和3年度開催研修会

日本医師会主催「日医かかりつけ医機能研修制度 令和3年度応用研修会(Web講習会)

■日 時
(第2回)令和3年9月12日(日)10:00~17:15
(第3回)令和3年11月14日(日)10:00~17:15

■受講形式
「日本医師会 Web 研修システム」を使用したライブ配信

■プログラム
 コチラよりダウンロードください



           
ページのトップへ戻る