乳幼児保健関係

「京都府医療的ケア児者及び重症心身障害児者 基本情報調査」のお知らせ

 京都府では、令和4年4月25日、健康福祉部障害支援課内に、京都府医療的ケア児等支援センター「ことのわ」を立ち上げ、医療的ケア児、重症心身障害児者及びご家族の方々の相談支援や関係機関との連絡調整を行っております。
 この度、府全域での統一基準による医療的ケア児等の基本情報調査を実施し、医療的ケア児等やご家族の支援や連絡調整、今後の支援体制整備へと活かしていくこととしております。
 詳細は、京都府ホームページをご覧下さい。
https://www.pref.kyoto.jp/shogaishien/iryotekicarejitou/kotonowa.html
 つきましては、調査対象児者及びご家族が受診された際など、調査のお知らせをしていただきますようお願い申し上げます。

              京都府医療的ケア児等支援センター「ことのわ」
               TEL 075-414-5120
               メール shogaishien@pref.kyoto.lg.jp

令和2年度子どもの健康週間行事「子育て支援シンポジウム」の開催のご案内

 今年度は「遅らせてはいけない!予防接種」をテーマとし、「子どものためのワクチン接種最新情報2020-コロナ流行に打ち勝つための体づくり-」を京都市立病院副院長清水恒広先生、「子宮頸癌は予防できる時代に!」を足立病院院長澤田守男先生によりWebでの講演を行います。
 事前登録は不要です。どなたでも参加可能ですので、先生方をはじめ、患者さんにも多くご視聴くださいますよう、院内での広報等をよろしくお願い申し上げます。

と  き 10月10日(土)午後2時~4時
参加方法 チラシに掲載の特設サイト 
     https://www.kyoto.med.or.jp/kosodate/
     または、チラシに掲載のQRコードよりアクセスしてください。

【チラシ】     

  チラシのご用命は、京都府医師会地域医療3課までお願い致します。

【アドレス】  tiikiiryo3@kyoto.med.or.jp

※「子どもの健康週間」とは、平成2年に日本小児科学会が創設したもので、毎年10月の「体育の日」の週を「子どもの健康週間」と定め、「子どもの健康とは何か」「すこやかな成長とは何か」を問題提起し、広く子どもの健康について関心を高めることを目的として、全国各地で子どもの健康相談などの行事が開催されています。

医療機関用 子どもの虐待対応マニュアル(山城地域版)について

医療機関用 子どもの虐待対応マニュアル(山城地域版)について


 児童虐待の早期発見・早期対応に努めるため、京都府と京都市、京都府医師会でつくる「児童虐待における医療機関との連携に関する研究会」は、医療機関向けの虐待対応マニュアルの策定に着手しております。
 同研究会におけるパイロットスタディとして、京都府山城地域の現場医療機関と担当行政機関(宇治児童相談所、山城北保健所、京都府家庭支援課)が議論を重ね、『医療機関用 子どもの虐待対応マニュアル(山城地域版)』が作成されました。
 マニュアルは、京都府山城地域の医療機関を対象とした内容ですが、虐待の起きやすい要因、外傷所見からの虐待と事故の鑑別点、病院でのチェックリスト例、虐待を疑ったときの重要な証拠となる診療録や診断書の書き方などについても分かりやすく解説されており、他地域でも参考となる部分がありますので、是非、ご一読ください。
 ※本マニュアルは京都府が発行しております。
 ※本マニュアルにおける「関係機関連絡先・フロー図」は山城地域の医療機関限定の取り扱いで、
   地域によって連絡先、フロー図は異なりますのでご留意ください。
 ※今後、京都府中部、京都府北部、京都市でもマニュアルが整備される予定です。
   →「医療機関用 子どもの虐待対応マニュアル(山城地域版)」(PDF)はこちら