新型コロナウイルス(COVID-19)関連

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第4版)」について

 今般、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針」の第4版が作成されましたので、お知らせします。
 府医ホームページの新型コロナ関連特設サイト内、「医療機関向け資料」のページにもアップしておりますので、ご参照ください。

<主な改定内容>
・変異株に対するPCR検査の現況について追記
・施設等での幅広い検査に抗原定性検査を用いる場合の留意点を追記
・鼻腔ぬぐい液の自己採取に際して、医療従事者の常駐しない施設等で抗原定性検査を迅速に実施する場合には、検体採取等の注意点を理解した施設等の職員の管理下で実施することを追記

◎「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第4版)」について
 https://www.kyoto.med.or.jp/covid19/pdf/2021ken2_141.pdf

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5版」について

 今般、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」について、新たな知見を踏まえて改訂され、「第5版」が発出されましたのでお知らせします。

 なお、今回の改訂では、病原体・疫学、臨床像等に関する情報が更新・反映されております。改訂箇所につきましては、下記URLより「第5版(ダイジェスト)」(3ページ目)をご参照ください。

 <新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5版>
 https://www.kyoto.med.or.jp/covid19/pdf/2021ken2_105.pdf

「新型コロナワクチン予診票の確認のポイントVer2.0」について

 今般、COVID-19ワクチンモデルナ(武田薬品)の接種開始にあたり、厚生労働省より「新型コロナワクチン 予診票の確認ポイント」が改訂されましたので、お知らせします。

 改訂版(Ver2.0)では、コミナティ(ファイザー)とCOVID-19ワクチンモデルナ(武田薬品)の両ワクチンの接種に際して確認すべきポイントが解説されていますので、ご参照ください。

 なお、今後も「予診票の確認のポイント」は、接種の実情や科学的知見の集積等を踏まえて随時改訂されることがありますので、ご留意ください。

 「新型コロナワクチン 予診票の確認のポイント Ver2.0」

動画「新型コロナワクチン接種時のアナフィラキシーへの対応」について

 今般、日本医師会において、新型コロナワクチン接種時の副反応、特にアナフィラキシー出現時の基本的な対応について、公益社団法人日本麻酔科学会の監修のもと、標記の動画が作成されました。
 以下の日本医師会ホームページURLより視聴できますので、お知らせします。
 本動画が、医療機関あるいは集団接種会場におけるワクチン接種の際の一助となれば幸甚に存じます。

※動画「新型コロナワクチン接種時のアナフィラキシーへの対応」
https://www.med.or.jp/flv_movie/corona/21/index.html

「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き」の改訂について(2.1版)

 今般、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き」が改訂されました。 改訂の内容につきましては、以下の通りです。

〇委任状を作成する際に保険医療機関コード等を有していない場合の対応
〇予約キャンセル時の対応、請求事務、ワクチンの移送
 (バイアルでの移送は原則希釈前のもの、シリンジでの移送は希釈後のもので行う。)

 また、追加された様式につきましては、 日本医師会ホームページ新型コロナウイルス感染症の予防接種について(医療機関、医師会向けページ)に掲載しておりますのでお知らせします。

「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き」(2.1版)