サイトマップ キーワード検索
文字サイズ
京都府医師会員のみなさま
京都府医師会・月間日程
学術講演会案内
各種講演会ビデオ視聴
糖尿病対策
産業医・スポーツ医関連
がん登録
医療安全対策
ORCA・日レセ情報
介護保険情報
臨床研修関連〜京都府「絆」ネットワーク
在宅医療サポートセンター
京都府医師会・医師バンク
京都医報
京都府医師会入会案内
医療情報センター(図書コーナー)
京都府市民のみなさま
HOME > ORCA・日レセ情報

ORCA・日レセ情報

サポート事業所検索システム(日医ORCA管理機構)

ORCA日レセの新規導入をご検討中で、お近くのサポート事業所をお探しの方は、下記の検索システムをご利用ください。

ORCAプロジェクトとは?

ORCAプロジェクトとは、医療情報ネットワーク推進委員会にて「医師会総合情報ネットワーク構想」(1997年 情報化検討委員会)を構成するツールの一つとして認められた日本医師会の研究事業プロジェクト。

【概要】

全国の医師、医療関係機関が誰でも無料で使え、改良できる公開ソフトウェア(オープンソース)方式でプログラムを配布。
 
・ネットワークを用い、情報の配信、蓄積、点数改正などに対応できる
・下記のシナリオにあわせ、ネットワーク技術とソフトウェア公開されていく
1.医療のIT(Information Technology)化を日医主導で進め、政策提案の元となる情報を収集するには、医療機関を結ぶコンピュータのネットワークが必要
2.上記の実現にはセキュリティの高いネットワークと各医療機関に端末が必要
3.端末への付加機能としてニーズの高いソフトウェアを開発、無償公開して普及を図る
4.その結果医療情報交換の効率化と標準化が進み、国民医療が改善する

【日医標準レセプトソフトを公開】

 現在、全国約10万箇所の医療機関の8割以上が、毎月の診療報酬を請求するため、専用コンピュータ(レセコン)を使用していう。このレセコンは、主に民間企業主体で開発・販売され、メンテナンス費用を含めると、高いものでは700万円から800万円、安いものでも300万円から400万円の投資が必要であった。また、それぞれの企業が独自に開発を進めた結果、データの形式にほとんど互換性がなく、ネットワーク化も進んでいない。
 そこで日本医師会では、医療のIT化、医療情報の標準化を進めるためにORCAプロジェクトを立ち上げ、その1つの手段として、ネットワーク端末としても利用できるレセコンの開発に着手してきた。そして、これを日本医師会独自のものにおしとどめることなく、国民に良質の医療を提供するため、広く一般に利用できるよう公共財的な位置付けで、このプログラムを公開した。
▲このページのTOPへ戻る