京都府医師会

医療関係者のみなさま

後期高齢者医療制度の窓口負担割合の見直しに伴う配慮措置の終了について

令和4年10月1日から後期高齢者医療の窓口負担割合が見直され,それにともない2割負担となる後期高齢者の1か月あたりの外来医療の負担増を+3000円までに抑える「配慮措置」が実施されていましたが、令和7年9月30日で終了となります。

10月1日以降の外来医療の自己負担限度額は、通常の高額療養費制度における2割負担対象者の自己負担上限額(18,000円※9月9日時点)となりますのでご留意ください。

なお、当該配慮措置の終了により、各医療機関においては、必要に応じてレセプトコンピュータ等の改修等にご対応ください。

また、患者から医療機関に対し照会があった際には、必要に応じて、厚生労働省が設置する「後期高齢者医療の制度改正に係るコールセンター」(別紙参照)を案内いただく等のご対応をお願いいたします。

詳細はこちら

PDF