各種講演
研修会申し込み

京都府医師会の各種講演・研修会申し込みページです。

一般社団法人 京都府 医師会
 

※産業医研修会はこちら

 

※ 冊子版の学術講演会のお知らせ最新号はこちら

  
開催日
タイトル
問い合わせ先
取得単位
2025年11月15日
京都内科医会 定例学術講演会
第一三共㈱ 坂田様 〈E-mail:kazutoshi.sakata@daiichisankyo.com  TEL:080−4759−5062〉
20:1単位 日本臨床内科医会専門医・認定医制度 5単位
2025年11月15日
日本医師会認定健康スポーツ医学再研修会
京都府医師会地域医療1課 鈴木     〈TEL:075-354-6109 FAX:075-354-6097〉
10:1単位 57:1単位 日医健康スポーツ医学再研修会認定単位〔2単位〕
2025年11月15日
第10回京都腎臓・高血圧談話会学術講演会
鳥居薬局㈱ 清水様 〈E-mail:masato.shimizu@torii.co.jp  TEL:080−5976−1949〉
【特別講演】24:1単位 【ディスカッション】4:0.5単位 京都府糖尿療養指導士(CDE京都)認定更新(講習会番号:07-020 取得単位数:2単位) ※ 単位認定更新は講演会全編の参加・視聴(120分)が必須。
2025年11月15日
乙訓医師会学術講演会
第一三共㈱ 古湊様 〈E-mail:yuto.furuminato@daiichisankyo.com  TEL:070−3179−5502〉
74:1単位
2025年11月15日
宇治久世医師会学術講演会 Webセミナー
東亜新薬㈱ 大阪営業所 田中様 〈E-mail:atsushi.tanaka@toashinyaku.co.jp  TEL:080−9025−7542〉
54:1単位
2025年11月15日
西京医師会不眠症診療Web講演会
エーザイ㈱ 森田様〈TEL:090−7635−0461〉
20:1単位
2025年11月15日
第44回 子どものこころと身体懇話会
京都小児科医会事務局 西尾 〈E-mail:senmonikai-j@kyoto.med.or.jp  TEL:075−354−6105〉
【講演1】73:1単位 【講演2】30:1単位 日本小児科医会「子どもの心」研修単位 4単位
2025年11月15日
第36回伏見医師会循環器研究会 学術講演会
伏見医師会事務局 〈TEL:075−641−3675 FAX:075−643−1750〉
【特別講演Ⅰ】24:0.5単位 【特別講演Ⅱ】74:0.5単位
2025年11月15日
皮膚科医療連携フォーラムin京都
マルホ㈱ 京都第一営業所 竹内様 〈E-mail:takeuchi_dee@mii.maruho.co.jp  TEL:080−1511−7916〉
【講演2】59:0.5単位
2025年11月15日
令和7年度 第2回JMAT京都研修会
京都府医師会 地域医療1課 〈E-mail:chiiki-1@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6109 FAX:075-354-6097〉