各種講演
研修会申し込み

京都府医師会の各種講演・研修会申し込みページです。

一般社団法人 京都府 医師会

第59回京都病院学会

開催日 2025年10月05日
開催時間 9:00~17:00
申込URL
開催場所 池坊短期大学
問い合わせ先 京都私立病院協会内 京都病院学会事務局 担当/吾郷(アゴウ)様・渋谷様 〈TEL:075-354-8838 FAX:075-354-8802〉
取得単位
詳細 全体テーマ 「2040年に向けた新たな地域医療構想における地域医療連携の姿」 一般演題 310題 特別講演「地域に必要とされる書店でありつづけるために」 大垣書店グループ 代表取締役  大垣守弘氏 特別対談「時代を突き抜けるチームを育むために求められること」 国際オリンピック委員会(IOC)アスリート委員/日本オリンピック委員会(JOC)専務理事/国際フェンシング連盟 理事/WIN3株式会社 代表取締役CEO 太田雄貴氏 インタビュアー:同志社大学スポーツ健康科学部 学部長・教授  北條達也氏 シンポジウム  基調講演 「ポストパンデミックの地域医療を考える 培われた地域連携の展開」 沖縄県立中部病院感染症内科・地域ケア科 副部長 高山義浩氏  講演①  「京都府における地域医療構想のこれまでの取組と今後について」   京都府 健康福祉部長  井原正裕氏  講演② 「 自分たちの地域は,自分たちの手で。― 医療・介護・リハビリの再定義と実装に向けて」 医療法人渾深会リハビリテーション専門施設 介護老人保健施設鵠芭 副施設長  福島飛鳥氏  講演③ 「 新たな地域医療構想に向けて,地域のニーズと訪問看護師の役割 ~医療と介護の連携の推進により住み慣れた地域で暮らせる社会の構築~」 社会医療法人ペガサスペガサス訪問看護ステーション 管理所長  稲積眞琴氏  講演④ 「地域(在宅)医療と介護連携の現状と課題~ケアマネジャーの立場から~」 嵯峨野病院居宅介護支援事業所福王子在宅事業部 在宅管理者  川添チエミ氏 参加費  京都私立病院協会・京都府病院協会の会員施設に勤務する医療従事者は無料
ファイル