各種講演
研修会申し込み

京都府医師会の各種講演・研修会申し込みページです。

一般社団法人 京都府 医師会
 

※産業医研修会はこちら

 

※ 冊子版の学術講演会のお知らせ最新号はこちら

  
開催日
タイトル
問い合わせ先
取得単位
2025年06月26日
高血圧治療を考える
ノバルティスファーマ㈱ 村上様 〈E-mail:shinya.murakami@novartis.com  TEL:080−5904−7731〉
74:0.5単位
2025年06月21日
第32回 東山糖尿病内分泌フォーラム
第一三共㈱ 勝見様 〈E-mail:takashi.katsumi@daiichisankyo.com〉
【特別演題】76:1単位
2025年06月21日
中京西部医師会 第82回消化器研究会
㈱ツムラ京都営業所 田中様 〈TEL:075−344−5061  当日連絡先:080−6744−9174〉
83:1単位
2025年06月18日
Incretin Web Seminar
日本イーライリリー㈱ 衣笠様 〈E-mail:kinugasa_shuji@lilly.com  TEL:080−9303−6102〉
【SpecialLecture】76:0.5単位
2026年02月07日
令和7年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修
京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 〈E-mail:zaitaku@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6079 FAX:075-354-6097〉
【内容Ⅰ】4:0.5単位 【内容Ⅱ】13:1単位 【応用研修】1単位
2026年01月31日
令和7年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修
京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 〈E-mail:zaitaku@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6079 FAX:075-354-6097〉
29:2単位 【応用研修】1単位
2025年11月13日
令和7年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修
京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 〈E-mail:zaitaku@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6079 FAX:075-354-6097〉
【内容Ⅰ】4:0.5単位 【内容Ⅱ】13:1単位 【応用研修】1単位
2025年11月06日
令和7年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修
京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 〈E-mail:zaitaku@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6079 FAX:075-354-6097〉
29:2単位 【応用研修】1単位
2025年10月04日
令和7年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修
京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 〈E-mail:zaitaku@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6079 FAX:075-354-6097〉
【内容Ⅰ】4:0.5単位 【内容Ⅱ】13:1単位 【応用研修】1単位
2025年09月27日
令和7年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修
京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 〈E-mail:zaitaku@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6079 FAX:075-354-6097〉
29:2単位 【応用研修】1単位