各種講演
研修会申し込み

京都府医師会の各種講演・研修会申し込みページです。

一般社団法人 京都府 医師会
 

※産業医研修会はこちら

 

※ 冊子版の学術講演会のお知らせ最新号はこちら

  
開催日
タイトル
問い合わせ先
取得単位
2025年06月25日
心房細動トータルマネージメント−新デバイスによる心房細動治療と脳卒中予防アップデート−
ボストン・サイエンティフィックジャパン㈱ AF事業部/WATCHMANチーム 宇佐美様 〈E-mail:Takashi.usami@bsci.com  TEL:080-3709-4025〉
【講演Ⅰ】0:0.5単位 【講演Ⅱ】0:0.5単位
2025年06月21日
第185回 総合画像診断症例検討会
EAファーマ㈱ 温盛様 〈E-mail:keishiro_nukumori@eapharma. co.jp TEL:090-1039-6321〉
【症例検討】50:1.5単位 【Special Lecture】49:1単位
2025年06月19日
舞鶴医師会 学術講演会
74:1単位
2025年06月14日
第13回 東山循環器医療連携懇話会
第一三共㈱ 勝見様 〈E-mail:takashi.katsumi@daiichisankyo.com〉
【一般演題】75:0.5単位 【特別講演】42:0.5単位
2025年06月14日
第6回 京都山科医科歯科連携の会
フクダライフテック京滋㈱ 京都営業所 岡本様 〈E-mail:takashi.okamoto@fukuda.co.jp  TEL:075-604-5366〉
【講演1】45:0.5単位 【講演2】45:0.5単位 【講演3】45:0.5単位 日歯生涯教育単位研修コード:2799(麻酔・口腔外科その他)3単位
2025年06月10日
第203回 北丹医師会学術講演会
興和㈱ 京都支店 齋藤様 〈E-mail:hirotsugu-saitou@kowa.co.jp  TEL:080-2213-4999〉
29:1単位
2025年06月06日
Kyoto Kidney Seminar
日本ベーリンガーインゲルハイム㈱ 草木様 〈TEL:080-2183-8938〉
0:0.5単位
2025年06月28日
京都内科医会 定例学術講演会
大塚製薬㈱京滋北陸支店医薬一課 〈TEL:075-343-5545〉
29:1単位 日本臨床内科医会認定医・専門医制度:5単位
2025年06月28日
第369回 京都整形外科医会
わせ先 久光製薬㈱ 馬場様 〈E-mail:Hirotaka_Baba@hisamitsu.co.jp  TEL:080-9037-4402〉
【特別講演Ⅰ】60:1単位 【特別講演Ⅱ】77:1単位 【特別講演Ⅰ】日整会認定専門医資格継続単位 1単位 【7】:脊椎・脊髄疾患 【13】リハビリテーション(理学療法,義肢装具を含む),認定脊椎脊髄医【SS】 【特別講演Ⅱ】日整会認定専門医資格継続単位 1単位 【4】:代謝性骨疾患(骨粗鬆症を含む) 【11】:骨盤・股関節疾患又はリウマチ医【R】
2025年06月28日
京都胸部医会 学術講演会
京都胸部医会 事務局 西尾 〈E-mail:senmonikai-j@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6105〉
46:1単位