各種講演
研修会申し込み

京都府医師会の各種講演・研修会申し込みページです。

一般社団法人 京都府 医師会
 

※産業医研修会はこちら

 

※ 冊子版の学術講演会のお知らせ最新号はこちら

  
開催日
タイトル
問い合わせ先
取得単位
2025年11月15日
第10回京都腎臓・高血圧談話会学術講演会
鳥居薬局㈱ 清水様 〈E-mail:masato.shimizu@torii.co.jp  TEL:080−5976−1949〉
【特別講演】24:1単位 【ディスカッション】4:0.5単位 京都府糖尿療養指導士(CDE京都)認定更新(講習会番号:07-020 取得単位数:2単位) ※ 単位認定更新は講演会全編の参加・視聴(120分)が必須。
2025年11月15日
第36回伏見医師会循環器研究会 学術講演会
伏見医師会事務局 〈TEL:075−641−3675 FAX:075−643−1750〉
【特別講演Ⅰ】24:0.5単位 【特別講演Ⅱ】74:0.5単位
2025年11月08日
令和7年伏見消化器研究会
武田薬品工業㈱ 初塩様 〈E-mail:takuya.hatsushio@takeda.com  TEL:080−9300−5006〉
52:1単位
2025年11月08日
京都消化器医会定例学術講演会
アッヴィ合同会社 岡本様 〈E-mail:takuya.okamoto@abbvie.com  TEL:070−1315−5991〉
73:1単位
2025年10月08日
乳がん検診委員会講演会・症例検討会
【講演1・2】11:1単位 【講演3】1:1単位
2025年10月26日
第27回 なんたん在宅医療連携研究会
京都府南丹保健所〈TEL:0771−62−3260〉
【講演】29:1単位
2025年10月25日
第47回 糖尿病治療研究会
糖尿病治療研究会事務局/住友ファーマ㈱ 金星様 〈E-mail:yuji.kanaboshi@sumitomo-pharma.co.jp〉
【特別演題Ⅰ】82:0.5単位 【特別講演Ⅱ】76:1単位 ※ 京都府糖尿病療養指導士認定講座 1単位 ※ 日本糖尿病療養指導士認定講座(2群) 0.5単位
2025年10月11日
東山泌尿器連携懇話会
アステラス製薬㈱  泌尿器・がん第2営業部 三浦様 〈E-mail:hitoshi.miura@astellas.com〉
【一般講演】64:0.5単位 【特別講演】65:1単位
2025年10月11日
医療政策懇談会
2025年10月11日
第25回 京滋めまいカンファレンス
興和㈱ 京都支店 京都第二課 貝増様 〈E-mail:keisuke-kaimasu@kowa.co.jp  TEL:075−693−7339〉
【一般演題】31:1単位 【耳鼻咽喉科領域講習】62:1単位 耳鼻咽喉科領域講習:1単位