各種講演
研修会申し込み

京都府医師会の各種講演・研修会申し込みページです。

一般社団法人 京都府 医師会
 

※産業医研修会はこちら

 

※ 冊子版の学術講演会のお知らせ最新号はこちら

  
開催日
タイトル
問い合わせ先
取得単位
2025年10月11日
京都外科医会10月例会
京都外科医会 事務局 谷口〈TEL:075−354−6105〉
【学術講演1】0:0.5単位 【学術講演2】0:0.5単位
2025年10月09日
最新ガイドラインで考える高血圧マネジメントセミナー
第一三共㈱ 坂田様 〈E-mail:kazutoshi.sakata@daiichisankyo.com  TEL:080−4759−5062〉
【講演①】76:0.5単位 【講演②】74:1単位
2025年10月09日
南京都地域連携セミナー
南京都病院 経営企画室 森様 〈E-mail:407-iji@mail.hosp.go.jp  TEL:0774−52−0065〉
8:1単位
2025年10月05日
第18回 京都産婦人科救急診療研究会
科研製薬㈱ 京滋営業所 関根様 〈E-mail:sekine_takuto@kaken.co.jp  TEL:080−5983−0911〉
【講演】15:1単位 【特別講演】7:1単位 ※ 日本専門医機構  【講演】 産婦人科領域講習:1単位  【特別講演】 産婦人科領域講習:1単位 ※ 日産婦医会認定研修参加単位:1単位
2025年11月08日
第28回 山城地域医療連携懇話会
ミヤリサン製薬㈱ 医専事業部大阪1課  増田様 〈E-mail:y.masuda@miyarisan.com〉
【一般演題】12:1単位 【特別講演】49:1単位
2025年11月08日
令和7年度 認知症対応力向上多職種協働研修会
京都府医師会 在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 〈E-mail:zaitaku@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6079 FAX:075-354-6097〉
【第1部】29:1単位 【第2部】13:1単位
2025年10月26日
令和7年度 京都府耳鼻咽喉科専門医会秋期研修会
京都府耳鼻咽喉科専門医会 事務局 飯田 〈TEL:075−354−6105〉
【特別講演】 8:1.5単位
2025年10月25日
令和7年度 第2回「京都在宅医療塾 探究編」
京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター 〈E-mail:zaitaku@kyoto.med.or.jp  TEL:075-354-6079 FAX:075-354-6097〉
80:2単位
2025年10月23日
肥満症治療を考えるin南丹
田辺三菱製薬㈱ 細川様 〈 E-mail:hosokawa.osamu@mh.mtpharma. co.jp〉
【特別講演】23:1単位
2025年10月23日
不眠症診療Webセミナー -これからの睡眠薬使用を考える-
エーザイ㈱ 堀川様 〈 E-mail:s2-horikawa@hhc.eisai.co.jp  TEL:080−2023−1282〉
【特別講演】20:0.5単位