サイトマップ キーワード検索
文字サイズ
京都府医師会員のみなさま
京都府医師会・月間日程
学術講演会案内
各種講演会ビデオ視聴
糖尿病対策
産業医・スポーツ医関連
がん登録
医療安全対策
ORCA・日レセ情報
介護保険情報
臨床研修関連〜京都府「絆」ネットワーク
在宅医療サポートセンター
京都府医師会・医師バンク
京都医報
京都府医師会入会案内
医療情報センター(図書コーナー)
京都府市民のみなさま
HOME > 京都医報

京都医報

令和5年4月〜

令和5年6月1日号

6月1日号
クリックするとページが開きます。

●令和4年度 第38回勤務医部会総会を開催
●叙勲
●令和4年度国民健康保険関係功績者厚生労働大臣表彰
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●第49回京都医学会(ハイブリッド開催)の演題募集について
●府医ドクターバンクのご案内
●地区だより
●勤務医通信
●おしらせ - 府医代議員補充選挙における候補者について(告示)
●おしらせ - 府医代議員補充選挙における当選人について(告示)
●おしらせ - 一般社団法人京都府医師会会長,理事,監事および裁定委員選挙の候補者について(告示)
●おしらせ - 第58回京都病院学会 演題募集
●おしらせ - 医療メディエーター養成研修会「導入・総論・基礎編」開催のご案内(日本医療メディエーター協会 認定研修会)
●おしらせ - 産業廃棄物管理票の交付等状況報告の提出を
●京都府医師婦人会
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて
  2. 「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」等の一部訂正について
  3. 新型コロナウイルス感染症に係る労災診療費の臨時的な取り扱いについて
  4. ラゲブリオカプセル200mgの使用期限および承認条件の取り扱いについて
  5. 新型コロナウイルス検査等に係るQ&Aについて
  6. 後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しにともなう診療報酬明細書の計算事例の更新について(新型コロナウイルス感染症の位置づけ変更にともなう更新)
  7. オンライン資格確認の災害時,システム障害時等の資格確認方法について
  8. 人免疫グロブリン製剤の限定出荷と今後の見込みについて
  9. 福祉医療費受給者証の更新について
  10. 2023年度認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【Webによる研修】の開催について(情報提供)


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●次期(令和6年度)診療報酬改定に対する重点要望項目を決定 近医連から日医へ提出

▲このページのTOPへ戻る

令和5年5月15日号

5月15日号
クリックするとページが開きます。

●新研修医総合オリエンテーションを開催
●令和4年度救急医療功労者厚生労働大臣表彰
●令和4年度産科医療功労者厚生労働大臣表彰
●第2回 医療安全講演会を開催
●地区医師会との懇談会「右京医師会」
●地区医師会との懇談会「舞鶴医師会」
●地区医師会との懇談会「綾部医師会」
●第49回京都医学会(ハイブリッド開催)の演題募集について
●学術講演会における「確認問題」
●地区庶務担当理事連絡協議会
●TOPICS 府医看護専門学校
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●京都医学会雑誌70巻2号 原稿募集中
●北山杉
●京都医学史研究会 医学史コーナー
●おしらせ - 日本医師会主催 「第35回指導医のための教育ワークショップ」の開催について
●おしらせ - 一般社団法人京都府医師会会長,理事,監事および裁定委員の選挙について(告示)
●おしらせ - 府医代議員補充選挙の実施について(告示)
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更にともなう診療報酬上の臨時的な取り扱いにかかる疑義解釈について
  2. 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更にともなう医療提供体制の移行および公費支援の具体的内容に係るQ&Aについて
  3. 高齢者施設等における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセルおよびパキロビッドパック)の活用方法について
  4. (公財)労災保険情報センターが行う長期運転資金貸付制度の実施のご案内
  5. 労災保険 障害(補償)等給付支給請求書に添付する診断書の様式の改正について
  6. 検査料の点数の取り扱いについて 4月1日から
  7. 薬価基準の一部改正等について
  8. 公知申請に係る事前評価が終了し,医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取り扱いについて
  9. エムパベリ皮下注1080mgおよびパリンジック皮下注2.5mg等の使用にあたっての留意事項について
  10. 出入国在留管理庁「在留カード等読取アプリケーション」について
  11. 「療養費の支給対象となる既製品の治療用装具について」の一部改正等について 4月1日から適用


▲このページのTOPへ戻る

令和5年5月1日号

5月1日号
クリックするとページが開きます。

●府医第209回臨時代議員会
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●第153回 日医臨時代議員会
●理事雑感
●日医医賠責特約保険 加入のおすすめ
●TOPICS 京都府医師会看護専門学校
●京都医学会雑誌70巻2号 原稿募集中
●府医ドクターバンクのご案内
●学術講演会における「確認問題」
●地区だより
●おしらせ - 一般社団法人京都府医師会会長,理事,監事および裁定委員の選挙について(予告)
●おしらせ - 府医代議員補充選挙の実施について(予告)
●おしらせ - 京都府からのお知らせ 新生児聴覚検査事業の実施について
●おしらせ - 京都府からのお知らせ 産婦健康診査助成事業の実施について
●おしらせ - 日本医師会主催 「第35回指導医のための教育ワークショップ」の開催について
●おしらせ - 2022年度 日医生涯教育一括申告について
●北山杉
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更にともなう診療報酬上の臨時的な取り扱いについて
  2. 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更にともなう施設基準等に関する臨時的な取り扱いについて
  3. 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて老健入所者等へのパキロビッド投与
  4. 新型コロナウイルス検査等に係るQ&Aについて
  5. 診療報酬請求書等の記載要領の一部改正について
  6. ペマジール錠4.5mg,アイソボリン点滴静注用25mgおよび同点滴静注用100mg,エンハーツ点滴静注用100mgの医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更にともなう留意事項の一部改正等について
  7. リブタヨ点滴静注350mgおよびアドトラーザ皮下注150mgシリンジに係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項について
  8. オプジーボ点滴静注に係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項の一部改正について
  9. 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」および「指針に関するQ&A」の改訂について
  10. 処方箋の使用期間について
  11. 向日市子育て支援医療費助成制度(45)の拡充について
  12. 令和5年4月生活保護基準等の改定について


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●令和4年4月診療報酬改定について

▲このページのTOPへ戻る

令和5年4月15日号

4月15日号
クリックするとページが開きます。

●胃がん内視鏡検診 広域化
●令和4年度 産業医部会総会
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●京都医学会雑誌70巻2号 原稿募集中
●地区庶務担当理事連絡協議会
●日医医賠責特約保険 加入のおすすめ
●学術講演会における「確認問題」
●勤務医通信
●京都医学史研究会 医学史コーナー
●集いの部屋 ・医師テニス
●おしらせ - 「採血・血管確保時の痛み・しびれへの対応」医療関係者向けリーフレット配布のご案内
●おしらせ - 2022年度 日医生涯教育一括申告について
●おしらせ - 「医師資格証(HPKI)セカンド電子証明書」の申請受付開始のお知らせ
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 4月からの医薬品の安定供給問題を踏まえた診療報酬上の加算について
  2. 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更にともなう公費支援の費用の請求に関するレセプトの記載等について
  3. 経口抗ウイルス薬(パキロビッドパック)の薬価収載にともなう取り扱いについて
  4. ゾコーバ錠125mgの使用にあたっての注意喚起に係る追加の情報提供について
  5. 新型コロナウイルス検査等に係るQ&Aについて
  6. 電話等初診(新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取り扱い)に係る要件の遵守の徹底および実施状況の報告について
  7. 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取り扱いについて
  8. 京都市の子育て支援医療費助成制度の拡充について
  9. 生活保護の医療扶助における医薬品の適正使用の推進について


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更にともなう医療提供体制の移行および公費支援の具体的内容について
    ●基金からの審査情報の提供について

▲このページのTOPへ戻る

令和5年4月1日号

4月1日号
クリックするとページが開きます。

●京都府各圏域で地域医療構想調整会議を再開
●委員会だより
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●令和4年度公衆衛生事業功労者厚生労働大臣表彰
●第51回医療功労賞(中央表彰)
●府医ドクターバンクのご案内
●勤務医通信
●地区だより
●TOPICS 府医看護専門学校
●おしらせ - 公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツドクター養成講習会受講者の募集について
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて
  2. 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取り扱いについて(期間の延長等)
  3. 令和4年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取り扱いについて
  4. 電子処方箋ポータルサイトの開設について
  5. 令和5年度における外来データ提出加算等の取り扱いについて
  6. リンヴォック錠7.5mgおよび同錠15mgの効能・効果等の変更にともなう留意事項の一部改正等について
  7. 公知申請に係る事前評価が終了し,医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取り扱いについて
  8. 産科医療機関における出産費用等の公表について
  9. 材料価格基準の一部改正等について 3月1日から


▲このページのTOPへ戻る

京都医報バックナンバー

その他の情報

▲このページのTOPへ戻る